'11年11月16日
【更新】連作/この人ゴミを押しわけて、はやく来やがれ、王子さま。(縁夢)『やさしさが減りました。なぜですか。』
寒くなりましたね。そろそろ厚手のコートを買わなくては。あと、髪も切りにいきたいんだが、休日は殆ど死んでるんで未だに切りに行けてません。来週は熊本行くんで、それまでに切りに行きたいんだが。
そうそう、来週熊本に行くんですよ。また何かネタを拾ってくるかもしれません。まあ今回は食べるのが目的なんですが。食関係で何かネタがあるといいなあ。
拍手のお返事です
>蒼紫はフラグばっきばきに〜の方
もう何処までへし折れるかの勝負になってきてます(笑)。蒼紫、本当にやる気あるのか? 本当に『葵屋』のみんなでお膳立てをしてあげないと、纏まる気配全く無しです。もう蒼紫は何もしないのが一番なのかもしれません。
'11年11月10日
【更新】連作/ずっと二人で(蒼紫夢)『一枚の絵』
非常にどうでもいいことですが、“『男前』とは何か”という研究のために『ビッグオー』というロボットアニメを見ています。が、「大人のためのロボットアニメ」とか言ってハードボイルドかと思いきや、主人公が結構ヘタレだったりして、ますます“男前”を見失っています。どうしたらいいんだ?
“男前”とか“ハードボイルド”って、一体何なんだろうなあ。そういえば大昔、友人に「ハードボイルド小説を読んだら、アル中で無職で冴えない中年男が主人公だったんだが、これがハードボイルド?」って質問したら、「う〜ん、ハードボイルドだねぇ」と言われたのを思い出した。“ハードボイルド”って駄目人間のことなのか?
'11年11月7日
【更新】連作/コミュニケーション不全症候群(蒼紫夢)『見解の相違』
最近、疲れてるなあ、と思うこと。
メールボックスにamazonから「ご注文ありがとうございました」のメールが来ていて、「何だこれ?!」ってびびったこと。一瞬、カード詐欺を疑ったのですが、商品を見たら、確かに私が頼んでいたとしか思えない代物だったり(笑)。
“電気ブラン2本セット”なんて、確かに自分が頼んだとしか思えないや(苦笑)。一体、いつ頼んだんだろう? 酔っ払ってるときに頼んだのかな……。まあ、自宅に在庫が無いんで、注文したのかもしれません。っていうか、自分で注文したのを綺麗に忘れ去ってるって、やばくね?
拍手のお返事です。
>斎藤待ってましたうおおおお! の方
熱いメッセージありがとうございます。これだけ熱望されてるなんて、斎藤は幸せ者だ(笑)。次回も格好良い斎藤を目指します!
>斎藤の下ネタに飢えています。〜の方
エロではなく下ネタですか(笑)。下ネタは得意なので(笑)、何か考えます。っていうか、下ネタもありなんですね。銀魂見ながら研究します!(笑)
'11年11月1日
【更新】連作/あなたを・もっと・知りたくて(斎藤夢)『触媒の力をかりてあなたへの反応式よ奇跡を起こせ』
先日、アニマックスで『赤の肖像〜シャア、そしてフロンタルへ〜完全版』を見たのですが、シャアの中の人を初めて見て結構衝撃。池田さん、もう還暦過ぎてたのね……。そりゃあ私も年取るわけだわ。
還暦過ぎてても声はちゃんとシャアなんだから、声優って凄いなあ。そういえばシャアの中の人は師匠の中の人でもありますね。そしてブライトさんの中の人は斎藤の中の人。脳内変換すると変な感じだ(笑)。
拍手のお返事です。
>フラグが立った\(^▽^)/〜の方
やっと立ちましたよ。思えば長い道のりでした(遠い目)。これなら師匠の腕力でも絶対に折れないはず(笑)。
師匠とお近さんのやり取りは、個人的には好きです。このやり取りを別シリーズの主人公さんにやらせたいくらい(笑)。しかし、ここまで話が通じない師匠相手に心が折れないお近さんって、鋼のメンタルの持ち主だな。
'11年10月26日
【更新】連作/自転車に乗って(比古夢)『プレゼント』
いやあ、すっかり寒くなりました。今年こそ手袋と厚手のコートを買わなくては。あと、今度の休みこそ髪を切りに行きたい……。
拍手のお返事です。
>いつも楽しませて頂いてます。〜の方
ありがとうございます。他人行儀シリーズは落としどころを見失ったまま、いつかオチをつけなくてはと思いつつ……。何かネタを見つけられたら、またいつか書きたいと思っています。
>もしかして斉藤さん〜の方
そりゃあ斎藤のことですから(笑)。今は待ちの状態ですかね。主人公さんを弄ってるのも、斎藤なりの愛情表現なんですよ、きっと。
'11年10月20日
【更新】連作/コミュニケーション不全症候群(蒼紫夢)『Perfectly Euphoria』
7年もサイトを続けていますと、勝手なキャラ解釈で固まってしまうものです。
私の中では
斎藤→モジモジ君で愉快なオッサン
蒼紫→アホの子っていうか、憎めない馬鹿
縁 →ヘタレ
師匠→天然っていうか、ズレた人
っていう感じですね。ええ、原作と大きく離れすぎですね(笑)。7年続けてきて、いろいろ見失っています。
何で急にそんな話をしたのかというと、今日UPした話、蒼紫も主人公さんも酷すぎるだろうと(笑)。この二人の着地点も見失いつつありそうです(この二人だけじゃないけど)。
'11年10月16日
【更新】連作/あなたを・もっと・知りたくて(斎藤夢)『核心に触れることなく語りつつ肩並べ行く夕陽の街』
昨日、アニマックスでガンダムUC観ました。エピソード4の冒頭映像が流れたんですけど、ブライトさん、老けたな。そして太っ……貫禄つきましたねぇ。
二次元のいいところは歳を取って劣化しないところのはずですが、律儀に歳を取ってます。36か……。斎藤と一つ違いだね。斎藤も律儀に歳を取ったら、来年あたりから中年太り……いや、貫禄がついてしまうんでしょうか。
まあ師匠は43の割には脂肪も落ち着きも足りないような気がしますが(笑)。独身と妻子持ちの差か?
'11年10月13日
【更新】連作/この人ゴミを押しわけて、はやく来やがれ、王子さま。(縁夢)『自分のことは棚にあげよう。』
オリックスバファローズのマスコットのバファローベルちゃんというのをご存知でしょうか。今度、写真集が出るそうです。球団のマスコットも写真集を出す時代なんだな……。
しかしバファローベルちゃん、可愛すぎる。何か違う世界に目覚めてしまいそうだ(笑)。写真でみても可愛いが、動画で見ると更に可愛いんだな、これが。兄ちゃんのバファローブルいらなくね?(酷)
野球には興味はありませんが、バファローベルちゃんの動画はよく見てます。「目覚めそうだ」じゃなくてもう目覚めてしまっているのかもしれません(笑)。
'11年10月10日
【更新】連作/子供日和(斎藤夢)『幸福はここに。そしてすべてに。』
最近、頭痛がするほど肩こりがひどくなったので、ついに「ルルド」というマッサージクッションを買いました。
諸君、あれいいぞ! 強く揉んでくれるのに音は静かだ。しかも全身に使えるし。もう毎日寝る前にマッサージしています。肩こりに関してはもう長年の付き合いなんで、その場で良くなっても翌日には元通りなんだが、足は全然違う。安眠効果もあるよ。
ただ、調子に乗ってマッサージし続けると、翌日に揉み返しが来て相当しんどいから、やりすぎには注意が必要です。でも気持ちいいからついやりすぎちゃうんだよなあ(笑)。7800円(税・送料抜き)だったが、良い買い物したわ。
'11年9月27日
【更新】連作/子供日和(斎藤夢)『「絶対」って、あるんだと思う。』
ここ何年もカレンダー通りの休みだったのですが、現在の仕事はシフト勤務制になりまして、曜日の感覚が全くなくなってしまいました。お陰でゴミ出しを忘れてしまう(笑)。人間の感覚っていうのは案外簡単に狂うものです。
我が家は地デジを導入していないので、朝一番にテレビを見て曜日を確認するってことが出来ないんですよ。ケータイ待ち受け画面のカレンダー表示が唯一の確認手段(笑)。
こうやって世間様とズレたまま生きていくのかなあ。これじゃ“仕事している”ということ以外は無職期間と全く変わらんよ(笑)。働いてようが無職だろうが、世間から取り残される時は取り残されるってことだね。
'11年9月23日
【更新】連作/コミュニケーション不全症候群(蒼紫夢)『明るい家族計画』
急に涼しくなりましたね。涼しいっていうか、一寸寒いくらいです。みなさん、体調はいかがでしょうか。
私はといいますと、最近疲れが溜まってどうにもこうにも(苦笑)。朝起き上がるのが一苦労です。連休が欲しいところですが、そうなると連勤が長くなるから微妙だしなあ……。
疲労回復のいい方法はないものか。
'11年9月19日
【更新】連作/自転車に乗って(比古夢)『災難の狸様』
最近、肩こりがひどいです。借金があるわけでもないのに首が回らん(笑)。
近いうちにマッサージに行きたいのですが、休みの日は一日中寝ているという始末。本当は髪も切りに行きたいんだがなあ。その割には滞りなく更新できている不思議(笑)。まあストックがあるからなんですけどね。
禁ネット期間のストックはこれで打ち止めです。今書いてるやつを早く書き上げないと。しかしそろそろネタ切れの予感……(笑)。
'11年9月15日
【更新】連作/あなたを・もっと・知りたくて(斎藤夢)『爭いをおそれてものを言わざるに言わざることをとがめられたり』
まだまだ暑い日が続きますね。そろそろ涼しくなってくれないものか。
今の職場にも漸く慣れまして、やっと話を書く心の余裕が出てきたようです。まあ、こんなことを書くと、また余裕の無い日々がやってきそうですが(笑)。
とりあえずもう一本ストックがあるんで、それがあるうちに今書いている話を書き上げたいですね。頑張れ、私!
'11年9月13日
【更新】連作/この人ゴミを押しわけて、はやく来やがれ、王子さま。(縁夢)『こころは込めていませんが、いつもお世話になっております。』
一寸事情があって数日ネットに繋げない間に、少しストックができました。ひょっとして、月に一週間くらいネット切断した方が良いんじゃね?(笑)
ネット使えないと時間が余っちゃって、妄想するしかないんですよね。あとはひかりTVで映画とかアニメの見放題ビデオ(ビデオじゃないけど)見たり。
で、休肝日ならぬ休ネット日を設けるのがサイトのためにも良いんじゃないかと思ったんですが、まあ多分無理だろうな(笑)。
'11年9月1日
【更新】連作/コミュニケーション不全症候群(蒼紫夢)『意外な一面』
結局夏らしいことを何一つしないまま、夏が終わってしまった……。っていうか、8月終了とか早いよ。
というわけで、2週間ぶりの更新です。こんなに間隔が空くとは思わなかった。週一更新したいものだがなあ。もう少し生活が落ち着くまでは難しいようです。
そうそう、実生活なんですけど、このところバタバタしておりましてね。休日は寝てばっかりでございますよ。もう一寸有意義に時間を使いたいものだが。年々、時間の使い方がヘタになっているような気がします。
'11年8月18日
【更新】連作/子供日和(斎藤夢)『母は、少女であった』
私の周りで、熊本の“くまモン”が地味に増殖しています。何故か職場にいるんだよ。あの、此処、福岡なんですけど……(汗)。何気に職場のホワイトボード見たら、小さいくまモンが張り付いてたし。
九州新幹線が開通して、熊本は“熊本県”を売り込みたいのか“くまモン”を売り込みたいのか、そろそろ方向性を決めていただきたい。
ところで福岡のキャラは“めし丸くん”で良いんだろうか? 職場の九州のご当地キャラ一覧では“めし丸くん”だったんですけど。あれ、福岡県産米のキャラクターだったはず……。
拍手のお返事です
>『幸せの狸様』面白かったです。〜の方
ありがとうございます。お許しをいただいたので(笑)、『幸せの狸様』はこのまま表に置かせていただきます。
いやあ、下ネタ系は書いてて楽しかったです。狸の像を見て、絶対これ書こう! って思ってたんですよ。最初は斎藤の予定だったんですけど、あの台詞は師匠の方が言うかなと思って(笑)。
しかしこの話、どこに転がっていくんだろうなあ……。
>アジコさん
この話、旅先で思いついたイレギュラーだったんですよ。本当は別の話で進んでいくはずだったのを、後先考えずに無理やりねじ込んだのです。
師匠はもう四十過ぎてんだから、立派なオヤジですよ。オヤジギャグの一つや二つくらい言いますって(笑)。セクハラまがいなのはいただけないけどな。
狸様の金の玉は引きずるくらい巨大なものだけど、師匠のは……。あんまり撫で甲斐がなさそうな気がするんですけど(酷)。この主人公さん、師匠の玉を撫でる機会はあるのかなあ(笑)。
予定外の話をねじ込んでしまったせいで、落としどころを見失いそうです(笑)。
'11年8月8日
【更新】連作/自転車に乗って(比古夢)『幸せの狸様』
熊本旅行で拾ったネタ。やや下ネタ気味なんで裏にするか表にするか迷ったんですけど、まあこの程度ならいいかと表に置くことにしました。問題があるようでしたら裏に移動します。
いやあ、旅行はネタの宝庫ですね。普段は引きこもりですが、たまには外に出るのも大事です(笑)。
'11年8月5日
【更新】短編/『酷暑も涼しく』(縁夢)
昨日から社会復帰しました。本格的な研修は明日からなんで、会社の雰囲気はまだよくわからんです。
そんなわけで暫くはまた忙しくなると思いますが、サイト更新は通常通りな気がする。熊本旅行でいろいろネタ拾ってきたんで(笑)。
拍手のお返事です
>タカギさん
ググってみたところ、加藤清正が元々の地名だった“隈本”を、強そうな“熊本”に変えたっていうのが由来らしいです。じゃあ“隈本”っていう地名はどこから来たのかというと……これはいろいろ説があるみたいで、よく分からなかったですorz
結局、熊は全く関係ないことだけは確かなようです。くま牧場とかくまモンとか、紛らわしいなあ。
'11年8月1日
【更新】短編/『文明開化いろいろ』(蒼紫夢)
無職期間を利用して、熊本旅行してきました。
熊本、本当にくまモンばっかりだな。県を挙げて全力で押してるみたいです。youtubeでも動画がかなりあるんだが、本当に人気があるんだなあ。
ところで、熊本には熊はいません。っていうか、九州全土に熊はいないんだがな。熊がいないのに何で“熊本”なんだろうなあ。
'11年7月23日
【更新】短編/『それでも町は回っている』(斎藤夢)
えーっと、実はワタクシ、今月上旬から無職でございまして(笑)。先日めでたく就職先が決まりました。一寸早い夏休みだったな。
いやね、配属されてからすぐ会社行きたくない病が悪化しまして。っていうか、もう研修で心がバキバキに折れてましてね。遅くとも今回の契約で辞めようと思っていたのですが、本格的に会社に行けなくなったのでもう辞めてしまおうと。
ちなみに私の同期、今月中には半分以上は消える予定です。しかしたった3ヶ月で胃潰瘍だとか突発性難聴だとか次々病人が出るってどんな職場だったんだ……? 一応ブラック企業ではないはずなんだが。
というわけで、来月から新しいところで働きます。次はまともであってほしい。
拍手のお返事です
>面白かったです 縁かわいい^^ の方
ありがとうございます。縁は弟キャラですからね。もう国民的弟(笑)。
もう縁には愛されキャラっていうか、お姉さんに応援してもらえる究極の弟を目指してもらいたいものです。原作が不憫過ぎただけにね。
'11年7月20日
【更新】二次/売国奴の恋(鎌足)『写真』
毎日暑いですね。というわけで、友人に勧められてハッカ油なるものを買いました。これをお風呂に入れると涼しくなるという代物です。まあ、バスクリンクールみたいな感じか?
入れすぎると凍えると聞いて、ネタのために結構な量を入れたつもりだったのですが、思ったほどでもないなあ……。やはり高くても、『探偵ナイトスクープ』で一躍有名になった「アイヌの涙」を買った方が良かったか。
まあメンソール的な効果で肌はスーッとするので、夏に使うのはいいかと思います。ただ、湿布臭くなるのがさあ(苦笑)。我が家は何だかタイガーバーム(知ってる? 香港の超臭い塗り薬です)っぽい臭いが凄いです(笑)。
まあハッカはゴキブリが嫌う匂いだと聞くので、多少のタイガーバーム臭さは我慢することにする。
拍手のお返事です
>アジコさん
うん、うちの師匠は掴みどころが無い人なんで(笑)。浮世離れしてるのか天然なのか、狙ってやってるのか、きっと師匠しか分らないんですよ。そうやって女関係はのらりくらりと生きてきたような気がします、この人(笑)。
そして斎藤! ホントだよ、これじゃあ只の愉快なオッサンだよ(笑)。男前にしろと言われてるので、困った愉快なオッサンから脱皮できるといいなあ……。っていうかこれ、相手間違ったらセクハラで訴えられてもおかしくないですよね(汗)。
水笛は……そういう使い方があったか! 瓦礫の下で、ライダーとかプリキュアが付いてる水笛をびゅろろろろ〜!って吹いてるのを想像すると、何だかシュールなんですが(笑)。
>はじめまして〜の方
ありがとうございます。兎部下とは正反対の部下の話を書こうと思って出来たのが、「立て! 万国の労働者」だったんですよ。あれは書いてる最中は楽しかったです。この二人は、この調子で北海道でも楽しく暮らしていくんじゃないでしょうか。もう「素敵な出会い」は斎藤で手を打てばいいのに(笑)。
'11年7月9日
【更新】連作/あなたを・もっと・知りたくて(斎藤夢)『君が言う「告白すれば?」そんなことムリだよ相手は君なんだから』
天神(福岡市の繁華街)の新天町に行ってきました。山笠が始まるんで、出店が出てましたよ。
不思議なもんで、ああいうのを見てると割高なのに欲しくなります。明らかに使わないの解りきってるのに。水笛が欲しかったんですけど、ぐっと我慢しました。買っても吹く機会が無いんだよ。音でかいから(笑)。
今の時期は飲み屋に行けば、どこかの集団が「祝いめでた」と一本締めをやってます。他所者(出身は県内だけど、福岡県内でも派閥?があるのよ)の私は正直ウザ……いえ、夏を感じます(笑)。
拍手のお返事です
>師匠とヒートアップして〜の方
ちっとも“納涼祭”と関係無かったですね(笑)。この二人には“風流”は無理なようです。きっと周りからウザがられてたんだろうなあ(笑)。
そしてお近さん。気の毒感がハンパないです。師匠のアレは本気なのかわざとなのか微妙なところ(笑)。お近さんも主人公さんも頑張れ!
'11年7月7日
【更新】連作/ 自転車に乗って(比古夢)『納涼会』UPしました
研修延長だったはずが、同期が急に辞めたので配属になりました。研修の時よりも精神的には楽……いや、微妙か。
入社して3ヶ月、同期の半分近くが辞めてます。そしてあと二人が近いうちに辞めそうな雰囲気です。さて、今年中に何人いなくなるかね。誰も残らなかったりして(笑)。
福利厚生は充実してるんだけどねー……(これで察してください・笑)。
おまけにパソコンの調子も悪くて最悪です。悪いことは続くなあ。今が今年で最悪の時期だと信じたいが、さてどうなんでしょうね?
'11年6月29日
【更新】連作/この人ゴミを押しわけて、はやく来やがれ、王子さま。(縁夢)『王子さまが来てくれたので、どうしようかと思いました。』
博多駅前を歩いていたら、山笠の準備をしていました。気が付けばもう夏なんですね。道理で毎日暑いと思ったよ(笑)。
何かもう、季節の移り変わりにも疎くなってしまっています。向かいの家の紫陽花もまともに見た記憶が無い……。こうやって訳のわからないまま歳をとっていくのか(遠い目)。
さて、本日の更新。
王子様が来た……のか? 微妙なラインですが、主人公さんが「どうしようかと思いました」なのは確かだ(笑)。早く来てくれ、王子様!
'11年6月27日
【更新】裏/頂き物(斎藤夢)『屋烏の愛』
毎日が行き詰まり過ぎて辛いという話をしていたところ、『粋生夢志』のいつきさんから作品をいただきました。ありがとうございます。
実はいつきさんとはリアルでも友人でして、ここでは書けないような愚痴なども言い合ったりしているのですよ。いやあ、友達ってありがたいっすね。
で、これをいただいた際に「男前な斎藤を書け」と言われたのですが……あ、うん、頑張るよ。
拍手のお返事です。
>アジコさん
いや素で気付いてなかった(笑)。自分のサイトなのに管理する気あるのかと(笑)。
昔、『探偵ナイトスクープ』で「顔の脂で目玉焼きを焼いてみたい」っていう依頼があったんですが、私も出来そうな気がします。やらないけど。
最近、斬新かつ生活密着型なネタがマイブームなんですよ。今回のネタに共感してくれる人はきっと沢山いるはず! ……いるよね?
あと、書いてる私が言うのもアレだけど、主人公さんは自意識過剰だと思いますよ(笑)。蒼紫は絶対気付いてないって(笑)。
>草薙さん
お久しぶりです。
いや、改装のほぼ全てを丸投げして、私がやったのはサーバーの中身の入れ替えだけなんですけどね(笑)。テンプレートも幾つかチョイスしてもらったのを選んでる始末でして。もうどんだけ自分でやらないんだよと(笑)。
九州はもう30度超えだったりしてます。真夏です。しかも湿度が高いから、ダルいったらありゃしない。もう亜熱帯じゃないかと思うほどですよ(笑)。環境も変わって色々ありますが、「いいかげん」で頑張っていきたいと思います。
'11年6月26日
【更新】連作/コミュニケーション不全症候群(蒼紫夢)『彼女の事情』
今月いっぱいで終わる予定の研修だったのですが、体調不良で休んでたこともあって、来月も続くよ! と言われました。来月のいつまで続くんだよ……。
もうここまで来ると、ずっと研修でいいような気がしてきた。居残り組はもう一人いるしね。っていうか、配属されて再研修に差し戻されるのもきつそうだし(今いるのよ、差し戻しの人)。差し戻しはマジできつそうだしな……。
とかいって、再来月あたりに「差し戻されました……」とか書いてたりしてな(笑)。
さて、本日の更新。
傍から見ればくだらない悩みでも、本人にとっては深刻な悩みだったりするものです。確かにイケメンにはテカった顔は見せたくないもんなあ。まあうちの蒼紫は本当は残念イケメンなんですが(笑)
拍手のお返事です。
>いつも楽しく拝見させて頂いております〜の方
ありがとうございます! 予想外に研修が長引いて驚いてます。毎月講師が変わるものだから、本来なら職場に慣れるはずの3ヶ月目でも未だ慣れず(苦笑)。
原作では格好良い蒼紫ですが、私の中では残念なイケメンです。特に「純愛中毒」では残念度が上がっているようで……(笑)。
縁と主人公の幸せな結末は決定してるんですけど、蒼紫はどうなることやら。いや、蒼紫も何とか……頑張ります。
'11年6月19日
【更新】裏/純愛中毒(縁夢)『クレオメ』
研修期間頑張ろうと前回書いたわけですが、現在心が折れてます。体調不良が重なって(今は治ったけど)、もう派手にバッキリとね(笑)。
そんなわけで、今後を真剣に考え中。半年は続けないと失業保険が下りないので、そこまでは続けたいけどねぇ……。
まあ、相談できる相手もいますし、前向きに考えていこうかと。しかしこの歳になると環境の変化についていけなくて困る(笑)。
それはともかくとして。御覧の通り改装しました。いや、したのは私じゃないけど(笑)。ネットの知人に丸投げしてね、いやもうマジすみません(土下座)。
開設以来7年、見て見ぬふりをしてやり過ごしていたことを、ここで一気に解消してもらいました。ここに至るまでにいろいろあったんですけどね。改装してくれた方が頭を抱えるようなこととか(笑)。
でもこれで、これからは多分大丈夫! 多分ってところが頼りない限りですが(笑)。
さて、本日の更新。
ますます収拾がつかなくなってきました。収拾がつかないのは毎度のことですが、どうすんだよ、これ?
'11年6月4日
【更新】連作/自転車に乗って(比古夢)『剣術なんて大嫌い』
別部署に配属された同期が先月で辞めていたことが判明しました。研修期間中に二人脱落するとか、一体どんな会社なんだよ(汗)。
あ、誤解の無いように言っときますが、私の就職先は別にブラック企業ではないです。仕事を覚えるのは大変だけど、覚えたらかなり緩い会社だと思うよ(系列の会社にいた頃は本当に緩かった・笑)。覚えるまでに脱落する人が多いらしいんですが。
そして私はというと、また講師が変わりました。今度の講師は話しやすそうな人で良かった。まあとりあえず、研修が終わるまでは頑張りますよ。
さて、本日の更新。
これ、お互いにフラグへし折りまくってないか?(笑) この二人、ちゃんとくっ付けられるのか心配になってきた……。
'11年5月30日
【更新】連作/子供日和(斎藤夢)『僕は生きる。君のために。』
お久しぶりです。まだまだ研修期間中の朔です。
ええ、まだ研修やってるんですよ。聞いた話では、あと一ヶ月研修やるらしいよ。今回の契約期間は研修で終わりそうです。よその部署に配属された同期はもう仕事してるんだけどな。
この一ヶ月間、いろいろありました。配属後の部署の講師との関係がうまくいかず、辞めたいと言い出す同僚を励ましたこともありました。最初の研修の講師に泣きついたこともありました。まあ、もう済んだことなのでどうでもいいですが(笑)。あ、現在の講師との関係はかなり改善されましたよ。やっぱりコミュニケーションって大事だ。
いつの間にやら辞めた同期や、現在出勤してない同期もいますが、私は元気です。ただ、更新する時間と体力が無いだけで。この歳になると、環境の変化はしんどいのですよ(苦笑)。
そんなわけで、暫くは放置気味になるかと思いますが、気長に待ってやってください。
そんなわけで、遅くなりましたが拍手のお返事です。
>裏が見れません、の方
携帯からは閲覧できませんので、閲覧の際はPCをご利用ください。IEで確認しましたが、閲覧できました。ほかのブラウザでも多分大丈夫なはずです。もしできない場合は、お知らせください。
>蒼紫様LOVE(^□^)/〜の方
ありがとうございます。私の中では蒼紫は「美形で真面目で文武両道だけど、何だか残念な人」で固定されてます(笑)。残念なイケメンって、良いですよね(笑)。
'11年4月29日
【更新】裏/月下美人(斎藤夢)『大暴走』
現在、福岡県警のサイトでは、前代未聞の注意喚起がUPされています。ニュースでご存じの方も多いでしょうが、
「手榴弾に注意」
道端に落ちてても、拾ったり蹴ったりしたら駄目らしいよ。速やかに警察に通報してください、ってことらしいけど、手榴弾が落ちてるってどんな戦場だよ………。っていうか、日本国内に普通に手榴弾が流通してることがおかしいんだが。
そんな戦場に、連休は里帰りの予定です。まあ戦場っていっても、危険なところに近付かなければ安全よ? 手榴弾が爆発したり、手榴弾が落っこちてたり、ヤクザがカタギに刺されたり(全部今月中の事件・笑)してますけど。親も普通に「いつ帰ってくるとー?」とか電話してきて、危機感皆無ですし。いやー、慣れって怖いね(笑)。
さて、本日の更新。
久々の裏らしい裏です(笑)。久々に書くと恥ずかしいですね。深夜じゃないと書けないよ。
拍手のお返事です。
>夜桜見物、にやにやしながら〜の方
毎回にやにやを目指しているシリーズどすけど、今回は特ににやにやを目指しました(笑)。お互いに足りないところを補い合う二人って良いですよね。もうこの二人はずっと一緒にいるべきだよ!
'11年4月25日
【更新】連作/コミュニケーション不全症候群(蒼紫夢)『夜桜見物』
仕事を始めてからというもの、一日が過ぎるのが早いこと早いこと(笑)。もう月末かという感じです。もう一年の三分の一が終わろうとしてるのか。早すぎだろ。
仕事の方は、まだまだ研修が続いてます。来月も暫くは研修だよ。こんなに長い研修は人生初めてなんですけど。しかし本番になったら、こんなものじゃないんだろうなあ。
さて、本日の更新。
桜は散ってしまいましたが、夜桜ネタ。コミュニケーション不全とか言いながら、結構ちゃんと意志疎通できてるな、この二人(笑)。楽しそうで何よりです。
'11年4月20日
【更新】連作/あなたを・もっと・知りたくて(斎藤夢)『忘れることわすれないこと分けあひて寒夕焼につつまれてゐる』
社会復帰してからの方が、ネタが次々思いつく件。
不思議なもんで、時間がたっぷりあったニート期間終盤よりも、研修で忙しい今の方がいろいろ書けているような気がします。自由になる時間は圧倒的に減ったのに、不思議なもんです。
案外、適度にストレスがあった方が、妄想力が刺激されるものなのかもしれません。そういえば、現実逃避する時間が増えたような……(笑)。
今も一本書いています。今週中にUPできたらいいなあ。
さて、本日の更新。
前半はどうなることかと思ったけれど、後半はいい感じにまとまってよかった(笑)。ドリーム小説的に、この会話はアリかナシかを一寸挑戦してみたかった(笑)。やっぱり私、疲れているのかもしれません。
'11年4月19日
【更新】連作/自転車に乗って(比古夢)『恋のから騒ぎ』
『るろうに剣心』の新作アニメが出るそうですね。今頃になってゲームが出たりして動きがあるなあって思ってたけど、そういうことだったのかと納得。
新作っていうと、あれですかね。人誅編かな? 最近は規制が厳しいんで、やるにしてもヌルい内容になりそうではありますが。っていうか、今思うと人誅編に限らず描写きつかったよね、原作。『北斗の拳』といい、凄い時代だったなあ……。
気がかりなのは声なのですが、斎藤の声、どうするんだ? 個人的には、蒼紫の声に若さが無いのが気になってしょうがないのですが。
さて、本日の更新。
主人公さん、一人で悶々としています。他人の恋路に首を突っ込んでる場合じゃないだろ(笑)。
そろそろドリームらしい展開に持ち込みたいところですが、このままだと三角関係? うーん、それは一寸……。
'11年4月17日
【更新】連作/この人ゴミを押しわけて、はやく来やがれ、王子さま。(縁夢)『わたしに落ち度はありません。』
社会人復帰して現在は研修中なのですが、覚えることが多すぎて倒れそうな毎日です(泣)。無事に研修期間を乗り切れるんだろうか……。
一緒に研修を受けてる人は年齢はバラバラなんですけど、こっちは皆で仲良くやってます。「ゴールデンウイーク明けまでは絶対頑張ろうね!」って励まし合ってますよ。脱落しないように頑張らなければ。
まあとりあえずは、来週末のテストを乗り切ることだな。テストなんて学生時代以来だよ。
さて、本日の更新。
神谷道場に行くのに気球を調達するなんて縁すげー、って思ってたけど、よく考えたら気球を操縦できること自体が凄いわ。何処で練習したんだ?
そんなわけで練習の機会を作ってみたわけですが、この主人公さんと一緒だとただで済むわけないよね(笑)。縁の明日はどっちだ?!
拍手のお返事です。
>縁の純愛、読みました!〜の方
「いいテーマ」と言われたのは初めてなような気がします(笑)。あんなんでも“純愛”がテーマですからね。今は下ネタばっかりですけど(笑)。
これからヒロインは色々勉強しながら、縁のために頑張るんですよ。ええ、縁がドン引きするくらい(笑)。一寸アレな二人の愛の行方を見守ってやってください。
>私も社会人なりたてなので〜の方
新社会人の方なら、私よりも不安ですよね。今は研修期間中でしょうか。とにかく研修期間を乗り切れるよう、お互い頑張りましょう!
友達以上恋人未満って距離、私も一番大好きです。これくらいの時が一番楽しいですよね。「うひゃー!」ってなる展開をいろいろ考えてますので、ご期待ください。
'11年4月9日
【更新】連作/コミュニケーション不全症候群(蒼紫夢)『春告鳥』
気が付けば桜が満開になっていました。時間の流れの速さに驚いております(笑)。
さて、始業式・入学式・入社式もとっくに終わり、皆様も新生活に入られている頃かと思いますが、私も遂に明後日から社会人復帰です。あー、いろいろ不安だ。一応、前の仕事の系列会社なんですけどね。
仕事も問題だけど、生活のリズムを立て直せないまま社会人生活突入というのが一番の問題だ。どうしよう。
さて、本日の更新。
wiki見たら、鶯と目白を勘違いしていたのが自分だけじゃなくて安心した(笑)。あと、鶯って、地域によって鳴き方が微妙に違うらしいよ。その道のプロが聞いたら、どこの鶯か判るらしい。鳥の世界にも方言があるのかもしれません。
'11年3月30日
【更新】連作/子供日和(斎藤夢)『この娘の母親が本当に好きだった。それを今、思い出した。』
無職になって以来、「暖かくなったら本気出す」と言い続けていましたが、ついに本気を出して4月中旬から働くことになりました。
無職の時は、無職であることに多少の不安を感じていたものですが、いざ就職が決まると「働きたくないでござる! 働きたくないでござる! 絶対に働きたくないでござる!」になる不思議。しかしこれ以上無職を続けると洒落にならないくらい働きたくなくなるので、働くしかないんですけどね(笑)。あー、宝くじ当たんねーかなー。
まあ、今の時期にあっさり仕事が決まったのはありがたいことだと思うので、来月から頑張る。そして仕事始めまでにできるだけ更新したいです。
さて、本日の更新。
一ちゃんは結構勇者だ(笑)。無自覚の勇者なのか計算ずくの勇者なのか分からないけど。一ちゃんの勇者発言に応えて、大人たちも勇気を出してもらいたいものです。
'11年3月24日
【更新】連作/あなたを・もっと・知りたくて(斎藤夢)『Yes we canオバマが言ってるYes we can今度はぼくがYes we can』
先週、九州新幹線に乗って熊本に行って、“たまごふわふわ”を食べて“電気ブラン”を飲んできました。いや、目的は観光なんだけどね。熊本城と神風連資料館と熊大の五高記念館を回りましたよ。
“たまごふわふわ”は卵スープ的なものを想像してたんですけど、茶碗蒸しっぽい感じでした。近藤さんの好物だったらしいので、斎藤も食べたことがあるかもしれません。そう思うと味わい深い料理であります。
電気ブランは40度のを飲んだんですけど、確かに飲みやすかったです。これは兎部下もいい気になって飲むわ(笑)。アマゾンにも売ってあったので、今度買おう。
九州新幹線開通で、博多から熊本まで最短で33分、長くても50分くらいで行けるようになりました。往復7000円だが県内の実家に帰るよりも早い(笑)。九州も狭くなったものです。
さて、本日の更新。
オバマ関係無いな(笑)。この短歌が発表されたのは、鳴り物入りで大統領就任した頃か。今じゃすっかり空気になっているようですが。
主人公さん頑張りました。これで一寸はドリームらしい展開に結びつけられたら良いなあ。
'11年3月11日
【更新】連作/自転車に乗って(比古夢)『ああ言えばこう言う』
『薄桜鬼』、沖田ルート、原田ルート、藤堂ルート、風間ルート(ノーマルじゃない方)、クリアしました。画像コンプ、BADEND回収も完了。思ったより簡単だったな。
先にやった土方ルート、斎藤ルートではほぼ空気だったヒロインですが、後半戦はそれなりに頑張ったようです。乙女ゲームっぽい展開もあったし。その代わり、沖田ルート、原田ルートでの風間様(何となく様をry)が空気(笑)。藤堂ルートではツンデレっぽい良い人でしたけど。
「何だこの紙芝居wwww」と思いながらやっていたのですが、全部やり尽くしたってことはそれなりに楽しかったようです。社会復帰したら随想録買おうかな(←十分楽しんでるし)。
こう言ったらアレですけど、正直、キャラ萌えできないとつまらないゲームだとは思います。やることがあんまり無いしね。私はまさかの風間様萌え(やる前はノーマークだったのよ)で、現在、風間×千姫の二次創作を探してます。あんまりないんだね、これが。俺様王子と強気姫の組み合わせ、良いと思うんだがなあ……。
さて、本日の更新。
こいつらもドリームっぽくないなあ。いつになったらそれらしい雰囲気になるんだ? 師匠がいらぬことを言わなければ……いや、主人公さんがもっと可愛げのある性格だったら良かったのか……。
拍手お返事です。
>アジコさん
ほら、蒼紫は思いこみの激しい子だから(笑)。もう何か勝手に突っ走りつつあります。姉ちゃんを止める役、誰がやるんだよ……。
あははー、本当は前半で終わらせるつもりだったんですけどね、それじゃあただの良い話で終わりそうだったから。姉ちゃんと蒼紫はオチ要員です。
>緋崎さん
ヘタレな斎藤もヘタレじゃない斎藤も愛でてやってください。これからもよろしくお願いします!
―――――ってここまで書いてたら、地震すげぇ! 津波やばい。えーっと、どの辺まで被害来てるの? 震源は東北みたいだけど、関東まで被害来てるの? 北関東に友人がいるんだが、大丈夫なのか……?
(3/12追記)
北関東の友人、無事だったそうです。まだ断水が続いてて大変らしいですけど、とりあえず無事でよかった〜。
チビ助さんがいる上に、先月末に出産したばかりだったからどうしてるだろうと心配してたけど、メールの感じでは元気っぽい。母ちゃんは強いな。
'11年3月1日
【更新】裏/純愛中毒(縁夢)『アイリス』
先日、今更ながら『薄桜鬼』のDS版を買いまして、ずっとやり込んでおりました。まんだらけで購入の中古なんですけどね。『ラブプラス+』の時は「中古の彼女とかあり得ないし」とか言って新品購入だったのですが(笑)、まあ今回は限定版なんで。
とりあえず、土方ルート、斎藤ルート、風間ルート(これがノーマルエンドらしい)クリア。あと沖田ルート、原田ルート、藤堂ルートがあるんだが、もうやり尽くした感があって、どうしたものか。
この手のゲームは『アンジェリーク』以来なんですが、今の乙女ゲームってこんなのなの? 紙芝居みたいっていうか、エロゲみたい(いや、やったこと無いですけど)っていうか……。やること無さすぎて困ったんだけど。っていうか、ヒロインの空気っぷりが凄い……。たまに動いたかと思ったら、状況を悪化させてるしさ。こんなに使えないヒロインは初めてだよ(酷)。
あー、でもヒロイン以外のキャラとかシナリオは良かったと思いますよ。土方ルートの土方近藤の絡みや、斎藤ルートの斎藤土方の絡みは一寸良い話だった。風間様(何となく“様”をつけてみた・笑)は基本良い人なんだろうと思う。思い込み激しくて変な電波受信してそうだけど、意外と紳士だ。
あ、前の持ち主は斎藤ルートだけやり込んで売却したようです。データが残ってて何故か一寸複雑な心境になったよ(笑)。『薄桜鬼』でこれなんだから、『ラブプラス+』で愛花プレイ済みだったらイライラMAXだったと思う。そんな『ラブプラス+』もクリスマス以来やってませんが(笑)。
さて、本日の更新。
よし、次回から蒼紫本気出す。縁にもそろそろ本気を出してもらいたいところ。裏なのに、未だにエロのエの字も無いとは如何なものか。
あと、幽霊の数え方って何? 一人? 一体? 一柱? ググってもこれといった答えが出てこなかったんですけど。
'11年2月20日
【更新】連作/コミュニケーション不全症候群(蒼紫夢)『花の髪飾り』
最近、昼夜逆転がひどい。やばいなあ、規則正しい生活を心がけないと。無職をこじらせると本当にニート一直線になってしまうよ。
規則正しい生活の第一歩として、家の片付けから始めてみようか。時間はまだたっぷりあるしな。
さて、本日の更新。
春も近いですねぇ。この二人の春も地味に近付いているのか?
弟には地味呼ばわりされてる主人公さんですけど、蒼紫も地味な性格なんで、結構お似合いな二人な気がします。地味なりに楽しそうだしね(笑)。
'11年2月17日
【更新】連載/失われた時を求めて『一心同体』
最近、あり得ないくらい眠いです。一日の殆どを寝てるような気がします。この前までは規則正しい生活ができてたんだけどなあ。
あ、久々に髪を切りました。すっきりしたー。5センチくらいしか切ってないけど、頭が軽い軽い。そろそろ新生活に向けて動き始めないとな。
さて、本日の更新。
そういえば蒼紫と般若の年齢差って、どれくらいなんでしょうね。顔が顔だけに、般若は年齢不詳すぎる……。いや、年齢不詳なのは般若だけじゃないか。あの四人、私が想像してるよりも若いのかもしれません。
拍手のお返事です。
>主人公をきっかけに〜の方
主人公さんの影響で、蒼紫も新しい世界に目覚めたようです。錦絵新聞は大衆娯楽だけど、蒼紫は難しい顔で見るんだろうなあ(笑)。で、主人公さんから「あ、あの……そんなに真剣に読むものじゃないんで……」なんて言われてたりして。
'11年2月14日
【更新】お題・連作/兎部下さんシリーズ(斎藤夢)『悠久』
バレンタインデーですが、バレンタイン企画は特になし。っていうか、昔ほど盛り上がってないですよね、バレンタインデー。
ところで、コンビニにもブランドチョコが売られてるけど、明治の板チョコが一番美味しいと思うんですけど、どうでしょう?
さて、本日の更新。
100のお題の最後は、宣言通り兎部下さんの結婚話です。この二人はいつまでもラブラブお花畑でいてほしいものです。
新婚生活にあの兎さんが付いてくるっていうのは、何だか罰ゲームっぽいですけどね(笑)。奴は外で飼うのが良いかもしれん。
拍手のお返事です。
>子供日和とても面白いです!〜の方
ありがとうございます! れから一ちゃんを通して再構築していく二人を、暖かく見守ってやってください。斎藤、“お父さん”を頑張れ。
'11年2月10日
【更新】連作/この人ゴミを押しわけて、はやく来やがれ、王子さま。(縁夢)『ほめれば伸びるタイプなの。』
ゴールデンタイムの番組は結構見逃すけど、深夜枠は結構見てるような気がする。『アグリー・ベティ』と『闇金ウシジマくん』は毎週欠かさず見てます。内容が正反対すぎるところがまた……(笑)。
ところでウシジマくん役が山田孝之っていうのは、一寸なあ。もっとガタイが良くて迫力のある人がやるのが良かったのでは? あと、オリキャラの女はいらないんで、兎出せ(ウシジマくんは兎を多頭飼いしてるんですよ)。
さて、本日の更新。
縁、意外な特技があったのね(笑)。これを前面に押し出せば、主人公さんも一寸は見直すのでは? まあ、縁は見直されたくもないでしょうけど(笑)。
'11年2月7日
【更新】連作/子供日和(斎藤夢)『言いたいこと、全部忘れた。』
ひかりTVを試してみませんか、と勧誘がきたので、申し込むことにしました。ビデオも見れるみたいなことを言っていたので(レンタルみたいな感じ?)、映画とかいろいろ見ようかと思います。あ、るろ剣のアニメ版も見れるかな? 今月の半ばくらいに機械が届くらしいんで、楽しみです。
さて、本日の更新。
涙の再会とはいきませんでしたが、初回はこんなものだよね、多分。次回から一ちゃんが本気出すと思います。っていうか、今後の展開は一ちゃんにかかってます。頑張れ。
'11年2月3日
【更新】連作/コミュニケーション不全症候群(蒼紫夢)『錦絵新聞』
何か急に暖かくなってきました。天気予報によると暫くは暖かい日が続くとのこと。よし、来週こそ職安に行って失業手当の手続きしてくる。
ところで“職安”って言って通じるのは何歳までなのかな? 私の周りでは“ハローワーク”より“職安”の方が通りが良いです。こういうところに年齢を感じるよね。あ、JRのことを“汽車”とは流石に言いませんが(これは田舎特有?)。
さて、本日の更新。
主人公さんは現代に生きていたらヲタ体質の人かもしれません。コンビニに売ってある実録系の漫画とか好きそうだ(笑)。実家に帰ると弟がたまに買ってきてるんですけど、面白いですね、あれ。90年代に『別冊宝島』を愛読していた私にはたまらない(笑)。そして、宝島社がいつの間にかオシャレ出版社になってることに驚愕。何だか一生ヲタ仲間と思ってた友達が脱ヲタしたような、微妙な気持ちで一杯です(笑)。
'11年1月31日
【更新】連作/あなたを・もっと・知りたくて(斎藤夢)『友人の結婚しますしましたの便りに沈む三十路は間近か』
風邪を引いて喉が痛いです。というわけで、風邪薬を飲んでごろごろしてます。無職の良いところは、風邪薬で眠くなったらいつでも寝れるところだな。
というわけで、最近は鍋→雑炊コースです。白菜を丸ごと一個買ったんで、暫くは鍋。白菜と豚バラとえのきの組み合わせはもう飽きた。次は鶏肉にしてみよう。
さて、本日の更新。
主人公さんのウザさ爆発です。この主人公さんと友達でいてくれる市子や、怒らない斎藤は本当にいい人だ。周りに恵まれてよかったな。
'11年1月28日
【更新】連作/自転車に乗って(比古夢)『たのしい自給自足生活』
免許更新完了! やっと行ってきましたよ。ゴールド講習ですぐ終わるんだから、さっさと行けって話なんだが。
しかし免許証の写真っていうのは、何であんなに犯罪者っぽく写るんだろうな。もう一寸こう……なあ? いや、土台の問題もあるんで、限界があるのは解るんですが、ねぇ?(何だよ)
さて、本日の更新。
師匠、本当に何でもできるな(笑)。小野田少尉並みのサバイバル能力があるのかもしれん(いくつだ私・笑)。超絶天才様は違うなあ。
'11年1月26日
【更新】裏/ふたりえっち(蒼紫夢)『若旦那と恋文娘』
やっと厄払いに行ってきました。誕生日を過ぎてしまいましたが、まあいいや。明日は免許の更新に行くつもり。
で、おみくじを引いてみたのですが、残念ながら小吉。求職はすぐには見つからずとのこと。………ま、もう一寸のんびりしてみるか。最後の給料もらったばっかりだし。
髪も切りに行きたいし、保険証も作らなきゃいけないし……あ、失業保険の手続き、まだやってねぇ(笑)。やることはいろいろあります。やれやれだ。
さて、本日の更新。
そういえば若旦那さんの名前を考えたことがなかった(笑)。この人とも長い付き合いのはずなんだがなあ。
'11年1月19日
【更新】連作/子供日和(斎藤夢)『子供時間、最後の恋人』
連日の鬼更新で、更新日記のネタどころか、UPするネタも遂に切れてしまったでござる(笑)。いや、途中まで書いてるのはあるんですけどね、なかなか進まないんだな、これが。
今年に入ってから、実家に帰ってる時以外はほぼ毎日更新だったからな。そりゃストックがあっても流石に切れるって(笑)。でも暫くは無職なんで、週一以上は更新したい。あと、いい加減、昼夜逆転生活も直す。今度こそ本気出すから(何回言ってんだよ)。
さて、本日の更新。
さあ、これからが本番だ。家族の再構築が今後の焦点ですね。何かぼやけそうな気がするけど……。今後は一ちゃんにかかってるんだ、超頑張れ。
拍手のお返事です。
>アジコさん
遂に鬼更新も終わりです。やっぱりヒキのお供はネットとケータイですな(笑)。この二つ、かなりダメ人間生産に貢献してますよ(笑)。
あ、そうだよ、蒼紫が怯むところじゃなかった。突っ込まれて気付きましたよ。何で怯んでんだ、蒼紫(笑)。きっとあれですよ、もうバキバキに心が折れてんだ。姉ちゃんのせいで男の自信(笑)を失いつつありますから。
しかしこの空回りっぷり、どうしましょうねぇ。
'11年1月17日
【更新】連作/あなたを・もっと・知りたくて(斎藤夢)『『持ちますよ』『重いですからいいですよ』『重いからこそ持ちたいのです』』
大河ドラマ『新選組!』の中で香取慎吾演じる近藤勇が「ふわふわたまご」なる料理名を口にしていたことを覚えてらっしゃいますでしょうか。当時は「スクランブルエッグみたいなものか?」と解釈していたんですが、「たまごのふわふわ」って料理があるんですね。昨日、メッセをしてて初めて知ったよ。7年越しの謎が解決してスッキリ。
そして、あれは7年前のドラマだったのかと、愕然としております(笑)。ググってみたら、2004年大河ドラマだって。そういえばこのサイトを立ち上げたのも、大河見てるろ剣熱が再発したからだったわ。今思い出した(笑)。
さて、本日の更新。
一寸近付けると思ったんだがなあ。でも、会話は増えたよ。まあ、斎藤の様子を窺いながら頑張ろう。
'11年1月16日
【更新】裏/純愛中毒(縁夢)『エンゼルランプ』
ほぼ毎日更新してると、更新日記に書くネタも切れてきた。何しろ引きこもり生活だからな(笑)。
引きこもり生活になって思うのは、一日が過ぎるのは早いが、日にちが経つのは意外と遅いということ。本当に、あっという間に外が暗くなるんだよ(まあ、季節柄もあるでしょうが)。その割に今月はまだ半分しか過ぎてねぇ。何なんだ、この感覚?
世のヒキニートの皆さんはどうやって一日を過ごしているのだろう? やっぱりネット?
さて、本日の更新。
姉ちゃんはもっと大きい人(人としての器ではなく)に相談に行けばいいと思うの。もう何もかもが噛み合わなくなってるだろうが。っていうか、蒼紫はそろそろキレても許されると思う(笑)。
拍手のお返事です。
>アジコさん
ありがとうございます! いや〜、昼ドラ難しいっすな。フジの昼1時半の枠のドラマを書いてる人は凄いよ。うん、主人公に生き恥かかせたら、登場人物全員が巻き込まれますからね。放射性廃棄物並に厄介な女だよ(笑)。阿久里はこいつを反面教師にして、立派な大人になってもらいたいものです。
'11年1月15日
【更新】連作/この人ゴミを押しわけて、はやく来やがれ、王子さま。(縁夢)『ひとの話を聞かんかい。』
我が家のうさ丸さんも五歳になり、“高齢ウサギ”の仲間入りをしました。というわけで、餌も高齢ウサギ用にチェンジ。
今のペットフードって凄いね。アガリクス配合って書いてあるよ。健康食品によく使われているアレです。何に効くのかgoogle先生に質問してみたら、どうやら免疫の働きを活発にするらしい。あと、糖尿病や高脂血症の予防作用もあるんだって。これはうちの親にも与えなければ(笑)。
しかし動物も人間並の扱いなんですねぇ。私が小学生の頃は、ウサギは野菜の切れっ端を与えていたもんだが。うちのウサギは「そんな残飯は食えないブヒよ」と拒否りますが。躾の仕方を間違えた(苦笑)。
そう思うと兎部下シリーズの兎さんは大根の葉で満足するんだから、意外と謙虚な奴だ。
さて、本日の更新。
日本語は他の言語よりも複雑で、先に日本語を覚えるとそれで脳の言語を司る部分の容量が一杯になる人が多いというのを聞いたことがある。そうか、私が英語ができないのはそういうことだったのか! いや、単なる努力不足だと自覚してます。
主人公さんは上海語と英語のバイリンガル、縁は上海語と日本語のバイリンガルなんだから、よく考えたらハイレベルな二人ですよねぇ。
'11年1月13日
【更新】連作/自転車に乗って(比古夢)『陶芸修業、始めました』
このところ麻木騒動→おせち事件→伊達直人と様々な騒動が続き、ネットから離れられない状態です。もういろいろ駄目だ、私(笑)。
そして現在、サッカー選手の人(最初、クリスマスキャロルの人かと思った・笑)の熱愛をリークした女子大生の騒動に張り付いております。次々燃料投下されて、目が離せん。
それにしても、Twitterとかmixiとか怖いなあ。自分の情報どころか、友達まで芋蔓式なんだ……。私はどっちもやってませんが、あんなにいろいろだだ漏れな世界なのか?
これを教訓にして、いらんことは言うまいと思った。あと、“女子力”の意味が何となく分かったのは収穫です(笑)。
さて、本日の更新。
どっちもどっちだろ、この二人……。
主人公も一寸アレな人のようですが、師匠も何だかなあ。でも、師匠ならこれくらいは言いそうな気はする(笑)。本当に師匠のセルフイメージってどうなってるんだろ?(笑)
'11年1月12日
【更新】連載/失われた時を求めて『偽宮』
最近、今までの不眠を取り戻すかのようによく寝てます。今日も起きたのが13時だった……。どんなに遅くても8時までには起きろよ、私。そしてそれでも夜は寝る(笑)。
お陰で色々なことが全く進んでおりません。明日こそ……明日こそ保険証か免許の更新のどっちかをやる。あ、失業保険の手続きもしなきゃいけないんだった。それぞれ別の方角にあるんで、すげぇ面倒臭いです。やる気削がれるわ……。
というわけで、本日の更新。
せっかく改訂するんで、いろいろ細かい変更をしたいと思います。最初に書いた時よりも蒼紫や般若との絡みを増やしたいなあ。
次は師匠夢を更新する予定です。ストックがあると更新計画が立てられていいな。
拍手のお返事です。
>こんばんは、いつも楽しく読んでいます!〜の方
ありがとうございます! 兎さんの試験の成り行きとはいえ、プロポーズしちゃいましたからね(笑)。もちろん神谷道場御一行様も招待しますよ! つか、“新郎友人”って剣心たちくらいしかいですしねぇ(笑)。あと、“神様”に昇格した兎さんも立ち会うべきでしょうか。
'11年1月11日
【更新】連作/美しい鳥(蒼紫夢)『永訣』
昨日、阿蘇市の成人式の様子をネット動画で見た。凄いな、阿蘇市(笑)。熊本始まりすぎ。
市長のスピーチの最後にAKB48の『ヘビーローテーション』歌ってたよ、アカペラで(市長が歌うのは恒例らしい。もちろん手話付き)。あそこまで弾けられたら、新成人が暴れる隙が無い(笑)。逆に「自分らがしっかりしないと……」とか思いそうだ。市長の作戦勝ちだな(笑)。
そういえば今年は恒例の“荒れる沖縄の成人式”を見なかったなあ。今年の新成人は大人しかったのか、大人の事情があったのか。あれ見るの好きだったんだがなあ。
さて、本日の更新。
何か、思ったよりパッとせんかった……。我ながら消化不良です。すっきりしたの、阿久里だけじゃねぇか(笑)。
100のお題の最後は、兎部下さんの結婚話の予定です。兎年なだけに(笑)。
拍手のお返事です。
>『コミュニケーション不全症候群』大好きです の方
ありがとうございます! 進んでるんだか進んでないんだか分からない二人、温かく見守ってやってください。主人公には期待できないから、蒼紫頑張れ、超頑張れ。
>アジコさん
蒼紫はとっても真面目な人だから(笑)。何か変な使命感に燃え始めたけど、こいつが何もしない方が全て上手くいく……いや、何でもないです。どいつもこいつも少しずつズレてるせいで、上手くいくはずのものも上手くいってないような気がします。どうすんだ、これ?
'11年1月10日
【更新】裏/純愛中毒(縁夢)『李』
新成人の皆さん、おめでとうございます。
私の地元は田舎でして、未だにヤンキーが生息しています。そんなわけで、男は派手な羽織袴、女はアゲ嬢風に仕上がっているのを見かけます。カラフル羽織は兎も角として(いや、それもアレだが……)、和服にギャルメイクはどうよ? 新和装(というジャンルがあるらしい。美容師の友人が言ってた)は何でもアリだな。
私が成人式に出た時は、股間からスワンが出たバレリーナ(もちろん男)がいたけど、今もそういう阿呆なことをしている奴はいるんだろうか……。あれでその後の飲み会とか行ったのかな、あの人?
あ、こっちに帰る道すがら、スピード違反の切符を切られてる新成人を見たよ。今日は警察の人も張り切ってるんだから、大人しくしとけよ(笑)。
さて、本日の更新。
ネタに走り過ぎて、本来のテーマを見失いそうです(笑)。蒼紫が色々不憫になってきた……。
拍手のお返事です。
>タカギさん
一寸暖かくなったんで、いろいろ手続きに行こうかと思ったんですが、また寒くなったんで中止に(笑)。今週中には本気出す(笑)。
>斎藤熱が再発したので〜の方
ありがとうございます! ええ、突然出てきたんですよ、このシリーズ(笑)。これから横道に逸れたりいろいろあるかと思いますが、今度は絶対ハッピーエンドです。
出来るだけ早い更新を、と思ってますので、温かく見守ってやってください。
'11年1月7日
【更新】連作/コミュニケーション不全症候群(蒼紫夢)『百人一首』
結局、松の内に厄落としに行けなかった……。私の住む地域では年末年始に厄入り厄落としをするのですが、どうやらこれはローカルルールだった模様。誕生日を迎えてからやる地域もあるようなので、それならもう一寸大丈夫そうだ。それでも今月中に行かなきゃな(笑)。
さて、本日の更新。
百人一首は古典の授業でしかやったことないけど、本格的な大会は凄いですね。優雅な遊びじゃねぇよ。
前回で一歩進んだけど、また一歩下がったような……いやいや、共通の趣味で一歩前進?
拍手のお返事です。
>子供日和楽しませていただいてます!〜の方
私も早く会わせてあげたいです。今は「お父さん」に慣らし中?(笑)。その後も一寸いろいろある予定ですが、最後は絶対ハッピーエンドですよ。みんな、苦労した分、幸せになってほしいなあ。
>アジコさん
あけましておめでとうございます!
うん、ダメ人間生活でネガティブになりがちなんで、発想の転換でポジティブにね!(笑) いや、エロは大事ですよ。かつてはエロのおかげでVHSビデオが普及して、今は萌えとエロが国際友好に貢献してるんだから(上半身は反日、下半身は超親日な国もあるよね・笑)。新年早々いい仕事してるよ、私たち!(笑)
'11年1月6日
【更新】連作/子供日和(斎藤夢)『どうか神さま、私を忘れないで。』
寒いし天気は悪いしで、外に出るのも億劫なのですが、週末は高校時代の友人たちと新年会だ。年末の私のリクエストを聞いてくれて、焼き肉だって。
正直、人と会うのはかったるい状態ですが、病気のことを言ってないので出席しなければ。無職も言ってないけどね(笑)。
ぱあっと天気が良くなれば、気分も晴れるんでしょうがねぇ。ああ、松が取れる前に厄落としにもいかなきゃ。時間はたっぷりあるはずなのに、ダメ人間まっしぐらです。どうすんだ、私?
さて、本日の更新。
今回は主人公さんの思い出話ばかりでしたが、次回は斎藤も絡みます。次で再会させてあげたいけど、どうなるかなあ。
'11年1月4日
【更新】裏/月下美人シリーズ(斎藤夢)『特別な一日』
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、無職で迎えた新年、宝くじも外れたし、どうすっかなあ。とりあえず健康保険作んなきゃな。あと、免許更新も行かなきゃ(お知らせが来てた)。あー、面倒くせぇ。
さて、本日の更新。
確か去年もだったが、今年もエロが書き初め(正確には去年のうちに書いてたんだけど。本当の書き初めは、次回UP予定の『子供日和』です)。しかもクソ長ぇ……。
久々のエロで前置きが長くなってしまったんですが(前置きが長いのはいつものことだが・笑)、エロ書けるようになったってことは、気力が充実しつつあるってことかな? ほら、エロっていろいろ考えるし。
そう考えると、新年早々のエロも縁起がいいね!